もう20年以上、休みながらも習いに来てくれているSちゃん♪
ベビーちゃんです。はじめまして☆お目目パッチリ!超かわいぃぃぃぃ
久しぶりのご対面、みんな元気そうで何より☆
わんこそっちのけのお喋りも大盛り上がり、楽しいひとときでした。
先週読んだ本
南極越冬隊タロジロの真実 北村泰一 小学館
若い声はホント♪聴いていて気持ちがいい。
第九を客席できちんと全曲通して聴いたのは、もしかしたら初めてかもしれない。
コバケンの指揮で歌ったことはあるけれど〜ずいぶん前だな・・・
プレトークも面白く、満席のシンフォニーホールで、ずっしりと聴き応えがありました。
先週読んだ本
ピエタ 大島真寿美 ポプラ社
鷲羽の定演と重なって、広島にはついて行けませんでした。残念っ!
でも、私が行かなくてもちゃんと実力発揮できましたよ。
ん、、、いないほうがいいのかな(>_<)
そして、神戸では待ち時間に、初めてルミナリエ堪能しました。よかったぁ。
高松では、クリスマスの楽しい思い出ができました。
Hくん、Fくん、Kちゃん、Mちゃん優秀賞♪ Aちゃん、Kくん準優秀賞本当におめでとう☆
賛助出演にオーケストラ伴奏♪記念演奏会らしく、お客さんもいつもよりぐっと多くて3階席までいい感じ! 来てくださった方は皆さん絶賛してくださいましたし、出演した側も手ごたえありの充実した演奏会になりました。 ギリギリまでずっと不安だったのが嘘のようです。
ソプラノソロ三宅祐子さんの声には癒しの力がありますね。
聞くたびに思うことですが、ほんとうに素晴らしい。
(の)
女神のタクト 塩田武士 講談社
少年ノート 鎌谷悠希 講談社モーニングKC
花ボーロ 岩岡ヒサエ 小学館
オトノハコ 岩岡ヒサエ 講談社KC Kiss
女神のタクト | 塩田 武士 | 講談社 |
ミュジコフィリア(1) | さそう あきら | アクションコミックス |
山下和美音楽短編集 ノクターン |
モーニングKC | |
山下和美音楽短編集 コンチェルト |
モーニングKC | |
少年ノート(1) | 鎌谷 悠希 | モーニングKC |
ピアノドクター(1) | イタバシマサヒロ | フラワーコミックス |
君のために弾くショパン(1) | 長江 朋美 | 白泉社レディースコミックス |
オトノハコ | 岩岡 ヒサエ | KCデラックス |
18世紀、水の都ヴェネツィア。かつて作曲家ヴィヴァルディは、孤児を養育するピエタ慈善院で 〈合奏・合唱の娘たち〉を指導していた。ある日、教え子のエミーリアのもとに、恩師の訃報が届く。 一枚の楽譜の謎に導かれ、物語の扉が開かれる――
音楽シーンやウンチクはほとんどありませんが、
文章が自然で、まるでゴンドラに揺られてヴェネツィアを散策しているかのような心地よさ(^^;)。
楽譜の探索は行き詰まり、物語は別の展開を見せますが、すべてが結びつくラストが素晴らしいです。
(の)
初の10秒台、できるじゃん蘭子!!
いつもの東区民センターより広くて、明るい感じでよかった♪
M子ちゃん優良賞おめでとう☆本選初出場のF君もよく頑張りました。
素晴らしい経験ができたと思います。
先週読んだ本
ピアノドクター イタバシマサヒロ・有留杏一 小学館フラワーコミックス
蘭陽きらら舞 高橋克彦 文春文庫
かきかけとけしいん たし 一迅社コミックス
山下和美音楽短編集 コンチェルト 講談社モーニングKC
山下和美音楽短編集 ノクターン 講談社モーニングKC
去年は風邪気味で声が出ず悔しい思いをしましたが、きっちりリベンジできました♪
とっても気持ちよく、楽しかったです。
交流会でのビンゴ賞品 「マエストロとソリストたちのサイン色紙」
http://www.okayama-symphonyhall.or.jp/event/20111030.html
2回公演は疲れましたが、楽しかったです♪
合唱なのに振り付、まさに
「オペラ岡山物語」に参加したような気持ちが味わえました。
フライボールのTV取材うまくできたらしいです。
放送は、11月10日9:30〜TSCせとうちパレット
キャバリアオフ会の秋季遠足日ともかぶっていましたが、
こちらは雨で流れた模様・・・
今週読んだ本
ジェノサイド 高野和明 角川書店
久々に読み応えのある長編だった
ごまかしてもダメです。梨をテーブルから床に落として、かじっているところまで、
ぜ〜んぶ見られていますよ。(おとり捜査かよ!)
おまえさん(下) 宮部みゆき 講談社文庫
やさしいセカイのつくりかた@ 竹葉久美子 電撃コミックス
草子ブックガイド@ 玉川重機 講談社モーニングKC
ベーゼンドルファーピアノの、弾きごこちはどうだったでしょうか?
Fくん、M子ちゃん優秀賞おめでとう☆
さすが音大♪待ち時間を十分楽しめるコンサートがありました。
解説付オールリストプログラムはずっしりと圧巻、凄かったわ。
T君、ピアノ弾いてるのとは打って変わって、超カッコいいです☆
今度TVの取材が来るし、秘密基地の草刈りをするっていうから、軍手に鎌、日焼け予防と勇んで駆けつけたけど、
3時間以上遅れちゃ、
そりゃ終わってるわな・・・・・(-_-;)
蘭子は、冬眠、じゃない、夏眠してたんで、トロトロとだるそうに走ります。
小雨の中、楽しく遊んで、お決まりのおやつにお土産(新鮮野菜)までもらって帰りましたとさ☆みなさんありがとう
取材日はシンフォニーでの本番の日なので、行けません。 残念っ!
読書の秋 先週読んだ本
大富豪同心 水難女難 幡大介 双葉文庫
おまえさん(上) 宮部みゆき 講談社文庫
最近全然出番がありませんが、蘭子は元気です\(^o^)/
読書の秋☆ 今週読んだ本
確率捜査官 御子柴岳人 神永学 角川書店
プチ・プロスフェール 伊与原新 角川書店
http://okayama-sc.jp/oimf/2011/148/
鷲羽の仲間がたくさん出演していて、楽しいコンサートだった。
お決まりのフレンチカンカン有りのメリー・ウィドウは日本語で分かりやすく、面白く、
中国二期会バンザイって感じ♪
http://www.kaz-matsumoto.com/info_detail.php?pid=history&date=2011.10.01&no=0
なんて盛りだくさんで、豪華なコンサートだったでしょう!
3時間20分余り、気を失うこと数回、もうお腹い〜っぱい・・・・・。
今年はリストの生誕200年祭です。
追っかけや、失神ファンがいたといわれる、リスト本人をイメージしているような、
小さな体に似合わず、ダイナミックでパワフルな演奏でした。
「ワカヒメ」の田狭さまのイメージが強いけど
迫力あって、お歌も上手、体が大きいとステージ栄えがするね♪
舞台係、裏方お手伝いではありましたが、2日間みっちり聴かせていただきました。
素晴らしかったです。
金賞で全国大会出場の「城東高校合唱部」「合唱団こぶ」〜頑張れ♪
ここんとこ週に3日、合唱練習があり、妙に忙しいこのごろです。
まだ、香川の第九(11月6日)にも行く予定♪
偶然とはいえ、災害の多い年に2大レクイエムに参加できるなんて、、、
祈りの気持ちがこもります。
欲張りすぎかとも思いますが、めったにないチャンスなので・・・・・がんばるっ!
http://www.glanzen.co.jp/index.html
シンフォニーの大ホールで、スタインウェイのフルコン♪
羨ましいような素晴らしい経験です。
2年連続金賞のM子ちゃん おめでとう☆
Kちゃん準優秀賞、Aちゃん、Kくん、Hくん、Fくん 優秀賞おめでとう☆
(初出場組もみんな入賞できてよかった♪)
漫画家の小日向アユコ(本名・佐々岡鮎子)は30年ぶりに高校時代を過ごした岡山にやってきた。母校の女子高で講演会をするためだ。
1980年、岡山――。東京から引っ越してきたばかりの鮎子の心の支えは、かっこよくてギターもうまい大学生の彼、ヒデホくんだった。ところが、二人を主人公に描いた恋愛マンガを、クラスの秋本武美に見られてしまう。武美は物語の続きを読みたがって……。
女子高生の友情物語。景色、街、お店・・・ロケーションすべてがおなじみで読んでいて楽しい。 お年寄りから女子高生、幼稚園児までジジイ言葉をしゃべる素敵な街岡山がまぶしく見えます。
http://okayama-sc.jp/artfes/2011/21/
鷲羽は、「上を向いて歩こう」「いい日旅立ち」を歌いました。
台湾の音大生すごいっ!
中国民族楽器による100人近くの楽団の演奏、圧巻でした。
岡響のベトコン「皇帝」が色褪せてきこえましたよ。
日本には、三味線やお琴、雅楽などを勉強している大学生は、
ほとんどいないね(-_-;)
汗!
第39回ということですが、うちの教室からは初参加です。
参加費はお安いですが、課題曲が結構難しく、ハイレベルな感じ!
Rちゃん、M子ちゃん、夏休み行事で忙しいのによく頑張りました♪
http://www.okayama-h.ed.jp/dousoukai_frame.html
*記念演奏会
「森圭吾とゆかいな仲間」
フルート 森 圭吾氏
札幌交響楽団首席フルート奏者
日本を代表するフルート奏者 岡山県出身
ピアノ 石橋 尚子氏
日本屈指のピアニスト
見かけはフルーティストぽくない、愉快なおじさんだった(失礼!)。
演奏は素敵でした♪伴奏も超うまかったし♪
話に聞いてはいたが、循環呼吸なるものを初めて生で見せていただきました。
*記念講演会
弁護士 本村健太郎氏
「行列のできる法律相談所」他レギュラー出演中
見かけ通り、想像通りの愉快なおじさんだった。
なでしこ決勝戦を見た日で、眠かった。残念でした(-_-;)
岡山地区では会場が去年までのテルサホールから、
作陽大学藤花楽堂へと変わりました。
スタインウエイのよく鳴るピアノでした。
M子ちゃん☆予選通過おめでとう!
F君も奨励賞☆おめでとう!
ごはんを途中やめにするほどコワいです。